2022年9月、当サークル代表の中口が発起人となり、同じく共同代表の古川と共に600名以上の『多胎家庭おもいやり駐車場利用期間延長』署名を三重県に提出しました。 ...
お知らせ
【三重交通株式会社 路線バス】二人乗りベビーカー利用時の乗車について打ち合わせをしました
1月19日に三重交通株式会社様(以下敬称略)乗合営業課および四日市営業所の皆様のご協力により、多胎児育児者が三重交通路線バスに乗車する際の利用方法についての打ち合わせへ行って来ました。...
三重県の東員町の広報誌にて、ふたばの紹介をしていただきました
三重県の東員町の広報誌にて、東員町の多胎(双子、三つ子など)支援と共にふたばの紹介をしていただきました!...
【1/25】くすまいるさん主催多胎イベントのご案内
ふたばより多胎イベントのお知らせです🌱...
謹賀新年
あけましておめでとうございます🎍🐰 2023年、皆さまにとって素敵な一年になりますように...
ついに四日市市が日曜に多胎交流会開催!令和4年12月18日(日)四日市市総合体育館
毎月第一金曜日に四日市市では「さくらんぼひろば」という多胎サロンを開催してくださるのですが、なんとなんとっ! 今回は初の「日曜日開催」!!...
くすまいるさん主催のクリスマスイベントレポート
12/7に開催したくすまいるさん主催のクリスマスイベントの様子をレポートします😊📝...
ふたばのチラシが新しくなり、三重県北勢地域での配布エリアが増えました
ふたばのチラシが新しくなりました! ふたばチラシ画像 ふたばチラシデータ(PDF 約3MB) 変更点 新たにLINEオープンチャットでのオンライン交流について追加しました。...
三重交通株式会社様に二人乗りベビーカーのバス乗車について質問しました
今回双子がよく使う二人乗りベビーカーの乗降について、県民の大切な足として親しまれている三重交通株式会社様にお問い合わせをし、掲載の許可を頂きましたのでご紹介させてください。ふたばからの質問乗車の際は乗...